2009年9月1日(火)〜11月30日(月)の期間、
東山南部地域の魅力をより多くの人々に感じてもらい、
地域活性につなげるための写真投稿企画を開催致します。
※第一回写真投稿企画は2009年11月末日をもって終了致しました。
企画タイトル
「 東山南部 心に響くフォトエッセイ 」
- ゆっくり歩いて・見て・感じたものを作品に -
写真作品のテーマ
本企画タイトルに基づき、独自の歴史や風情が残る東山南部地域を
散策する中で出会う「人」「建物」「景色」「地域生活」などについて、
心に響き感動を受けた情景を写真作品としてご応募ください。
企画の対象エリア
鴨川以東、北は五条通から南は東福寺までを含む地域を
「京都・東山南部地域」とし、本企画の対象エリアと致します。
応募方法
撮影された写真データを、PCもしくはケータイからご応募頂きます。
PCについては専用の応募フォームから、ケータイについては専用の
メールアドレスからとなります。
※第一回写真投稿企画は2009年11月末日をもって終了致しました。
審査について
応募頂いた作品については、本投稿企画に参画する東山南部活性化委員会の
会員および関係者の厳正なる審査によって各特別賞を決定後、応募者に直接
メールで連絡の上、賞品の受け渡しを行います。(2009年 12月中旬以降を予定)
参加賞・特別賞について
【参加賞】・・・応募者全員が対象
東福寺 - 便せん100枚 / 新日吉神宮 - 絵葉書二枚組/養源院- 絵葉書 / 京都急行バス - プリンセスジェル(旅行用20g) 100枚 / 法住寺ポールペン100本 / 青窯会協同組合 - 青窯会館内の京焼・清水焼 10%割引、陶芸体験教室10%割引
※数に限りがあるものについては先着順とさせて頂きます。(お一人様1つまで)
【特別賞】・・・受賞者のみ
泉涌寺- 銘々皿 / 智積院 - 僧侶による拝観案内 / 京都国立博物館- 特別展入場券 / 瀧尾神社 - 福助 伏見人形 / 新日吉神宮 - 平成22年正月三賀日昇殿参拝 / はり清昼食券 / 半兵衛麩 京生麩セット / ハイアット リージェンシー 京都- レストランディナー券,宿泊1泊招待券 他
※上記は参加賞・特別賞の抜粋です。詳細は後日公開致します。
※参加賞・特別賞の内容および数量については予告なく変更になる場合がございます。
参加団体
臨済宗大本山東福寺 / 総本山御寺泉涌寺 / 総本山智積院 / 養源院 / 法住寺
豊國神社 / 新日吉神宮 / 瀧尾神社 / 京都国立博物館 / 京都急行バス / 半兵衛麩
はり清 / 晴鴨楼 / ホテル東山閣 / 京都女子学園 / 京都陶磁器協同組合連合会
七條甘春堂 / エ・マーサ / 東山武田病院 / ハイアット リージェンシー 京都
- 作品応募に際しての注意事項 -
応募作品ならびに表彰式当日の写真、映像の法律上の著作権・出版権、広告・印刷物・その他制作物(DVD、会社案内等)への使用権は東山南部地域活性化委員会にすべて帰属します。応募作品は返却いたしませんので予めご了承願います。応募作品・被写体のあらゆる権利(特に肖像権)は東山南部地域活性化委員会では一切の責任を負いかねます。応募に際して、必ず被写体・写真の著作者及び著作権者の了承を得て下さい。賞品の内容は変更することがございます。応募の際にお知らせいただく個人情報は、本件に関する諸連絡のためにのみ利用させて頂きます。本規定に取り決めのない事項に関しましては、主催者である東山南部地域活性化委員会による協議の上で決定いたします。
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ